教育・保育時間

1号:教育時間認定
(6時間の幼児教育を受けることができます。)

2号・3号:保育短時間認定
(8時間まで必要な保育を利用できます)

2号・3号:保育標準時間認定
(11時間まで必要な保育を利用できます)

※ 注意事項
(1は全園児共通、2〜6は2号・3号認定でご利用の場合)

  1. 9:00〜15:00を一斉の活動時間としています。生活のリズムを作るため、9:00までの登園をお願いしています。
  2. 市町村が、ご家庭の就労状況等により、保育標準時間認定、もしくは保育短時間認定を決定します。
  3. 延長保育と表示された時間帯は、別途延長保育料がかかります。
  4. 0歳児は体調を崩しやすいため、保育時間が長くなり過ぎないようご協力いただいています。
  5. 早朝保育、延長保育、土曜保育のご利用に祭しては、必要保育時間を把握するため、就労証明書を提出していただいております。
  6. 制度上、保護者様の私用等を理由とする保育は行っておりませんので、予めお含み置きください。

ご家庭と二人三脚で子育てしていきます

ご家庭でしていただきたいこと

幼児のしつけのスタートラインは、まず家庭です。家庭での生活は、お子様の心身の発達に大きな影響を与えます。夜は早く寝かせ、朝食をしっかり食べるなど、規則正しい生活を心がけてください。
園では、トイレトレーニングや生活のマナーを身につけていきます。ご家庭に帰っても、必ず継続するようにしてください。

ご協力いただきたい、7つのこと

  1. 園での方針やルールにご協力ください。
  2. 園で配られるお便りはきちんと読んでください。また、提出物の期限は厳守してください。
  3. 欠席の時は、必ず連絡してください。欠席の理由もお知らせください。
  4. 保護者の連絡先は明確にしておいてください。
    ※転勤・転宅の時などは必ず園に知らせてください。
  5. 伝染病の病気にかかった時などは、園を休んでください。治って登園する場合には、必ず医師の許可を得てください。
  6. 下痢の時は、登園させないでください。下痢が続く時には、検便しましょう。
  7. 原則として、園ではお薬を飲ませることができません。

History

1973年 4月

60人定員で開設

1979年 4月

100人に定員増

1980年 4月

120人に定員増

1988年 10月

南園舎増築

1994年 4月

学童保育 園内一部にて実施

1995年 4月

150人に定員増

1995年 11月

乳児室改装

1988年度

1号館改装

1999年 4月

180人に定員増

2000年 4月

210人に定員増

2002年 4月

240人に定員増
地域子育て支援センター事業開始

2009年 5月

南園舎取壊し、2号館増築(270人に定員増)

2013年 8月

1号館改装

2017年 4月

幼保連携型認定こども園に移行

Others

子育て支援センター ハローサークル

親子がふれ合える遊び場や情報交換の場です。バラエティに富んだプログラムを提供しています。

9:30〜14:30 ※プログラムは午前中

一時預かり

希望者の事前予約(満一歳以上の未就園児)

9:00〜16:00 ※18:00まで延長可能

特別養護老人ホーム あいの詩

伊勢崎市田中島町1169

あいデイサービスセンター

伊勢崎市田中島町1185-1

特別養護老人ホーム あいの花

邑楽郡大泉町吉田2392-3

PAGE TOP